【技術者必見】スマートフォンアプリ開発者の3%が億万長者!
昨日放送されたワールドビジネスサテライト。
その放送の中で、スマートフォンアプリの開発者に関するニュースが話題となっています。
アプリ開発者の収入格差
放送によると、スマートフォンアプリ開発者の収入は、月500ドル(約5万円)未満が62%と、貧困にあえいでいる・・・まぁ、ここまでは良いでしょう。
月5万円では生活できない国も多いでしょうから(そもそもこの母数はアメリカ?世界?)、きっと他にも収入があるに違いない。
一方、グラフを見ていただくと分かるのですが、「月10万ドル(約1,000万円)以上」が3%!
年収にすると1億円超!
放送では、「月収10万ドルを越えるスター開発者はわずか3%と、格差が広がっています。」とのコメントですが・・
その職業を目指す人間のうち、3%が一億円プレイヤーって、どんだけ高い割合なんだよ!?と。
みずほ総研NY太田智之氏によると
「そんなに格差の大きなアプリ開発ですが、新規参入は絶えません。なぜなら、アイディアが大企業の目の止まり、巨額の報酬を受けるチャンスがあるから・・」
と解説していましたが、いやいや、もしこの数字が本当なら、普通の感覚を持った人なら、億万長者3%という大きなチャンスがあるなら飛び込むさ!
この表を見る限り、上位1割少々の人は年収1,000万円オーバーだと思われます。プロ野球選手、サッカー選手、保険の代理店、ウェブアフィリエイターなど、巨額の報酬を得るプロと呼ばれる人たちでも、そもそもプロになれない人が多数、かつ年収1億円を越える人なんて1%にも満たないのが普通です。
スマートフォン利用者は、2013年で約15億人。2015年には20億人を突破するといわれています。
いま、スマートフォンアプリ開発は、最も手軽に一攫千金にチャレンジできるフィールドなのかもしれませんね。
・・はっ!番組と同じ締め方をしてしまったよ(ニヤリ
PR
関連記事
-
-
推定年収10億円?カルロス・ゴーンは何がすごいのか
日本の自動車業界の中でも、突出して報酬額が高いことで有名な、日産自動車のカルロス・ゴーン社長
-
-
スーツ2着目1000円!って、利益はあるの??
夏も本格化したこの頃、クールビズも始まり、スーツにはあまり縁のない方も多いかもしれませんが、
-
-
インターネットでお金を稼ぐ!基礎編2 情報商材の罠
2014年4月、ネットビジネス成功者の代表格「秒速で一億稼ぐ男」が経営する会社が経営破たんし
-
-
【できるビジネスマンの法則】”スキルアップ”の意味を履き違えていないか?
低賃金から抜け出し、自らの意思で仕事を作り、主体的にビジネスをするための【できるビジネスマン
-
-
批判が相次ぎ、打ち切りとなった東京ガスのCM『母からのエール』が感動的!
就職難に立ち向かい、落ちても落ちても頑張り続ける娘と、それをそっと見守る母の物語。 相
-
-
残業(サービス残業)は善か?悪か?論争
サラリーマンにとっても経営者にとっても、頭の痛い問題の一つに「残業」があります。 残業・サ
-
-
『努力は必ず報われる』って本当?
努力すれば、いつか必ず報われる! 一生懸命頑張れば、必ず結果はついてくる! そん
-
-
【悲報】夏休み半分終了のお知らせ(笑
学生の皆様、夏休みの半分が終わりましたよ。 夏休みの半分が終わっているという事実に気が
-
-
【できるビジネスマンの法則】仕事を”すぐやる人”になろう!
低賃金から抜け出し、自らの意思で仕事を作り、主体的にビジネスをするための【できるビジネスマン
-
-
自信があるのに周りに評価されない部下の特徴
サラリーマンをはじめ、「働く」という現場では、ほとんどの場合が、”誰かの下”で働くことがほと